氷の朔日

氷の朔日
こおりのついたち【氷の朔日】
陰暦の六月一日。 古く宮中で, 氷室(ヒムロ)から献上された氷を群臣に賜った日。 現在も, この日に氷餅やあられ・いり豆などを食べる地方がある。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”